こんにちは!
6月に突入しましたね。
最近のおうち時間、
皆さんはどうお過ごしでしょうか。
私は、先日、ロケでご一緒した先輩と
ミュージカル映画の話で盛り上がったところ、
オススメの映画があると、DVDを貸してくださったので、最近はおうちでまったり映画鑑賞をしています。
元々ミュージカル映画が好きで、
ダンスに興味を持つきっかけになったハイスクールミュージカルや、GREASE、ヘアスプレー、マンマミーア、天使にラブソングをという映画をよく見るのですが、
中でも何度も観てる映画は『LALALAND』。
お洒落なJAZZミュージックにカラフルな映像、陽気さもあれば切なさもあるストーリーです。
学生の時、アメリカのロサンゼルスに旅行したときには、
ロケ地にも行き、同じロケーションで歌って踊っていました!笑
グリフィス展望台からの夜景
澄ましてますねぇ(笑)
今回先輩が貸してくださった映画は
こちらの2作品。
左が『ロシュフォールの恋人たち』
右が『シェルブールの雨傘』
どちらもフランス映画なのですが、
『LALALAND』のチャゼル監督は、ジャックドュミ監督のこの2作品から影響を受けたそうです。実際に観てみたのですが、どちらもとても素敵な映画で、構成や雰囲気など『LALALAND』と似ているシーンが沢山ありました。
左の『ロシュフォールの恋人たち』は
双子の姉妹が夢に向かって頑張るなか、恋をする姿を心弾む音楽にのせて描いているのですが、一瞬たりとも飽きさせない、とても幸せな気分になれる映画でした。
『LALALAND』といえば冒頭の、高速道路で車を降りて歌って踊るシーンがよく使われますが、この映画の冒頭とよく似ていました。
右の『シェルブールの雨傘』は
恋を育む2人の若者が、兵役により2年間会えなくなり、最後は再会を果たすも…。(ネタバレになるのでここで止めておきます)
ほぼ全ての台詞がミュージカルになっているのですが、どれも聞き入ってしまう音楽で、時に胸が引き裂かれるような切ない気持ちにもなりました。
最後のシーンは『LALALAND』のような雰囲気があり、すぐにまたもう一度観たくなる映画でした。
3作品とも、衣装やセットにはポップで鮮やかな色が使われていたり、聞き入ってしまうお洒落な音楽で、ミュージカル映画の良さを改めて感じる作品です。
あと3回ずつくらい観てから返却させてもらおうと思います。笑
素敵な映画に出会わせてくれた先輩に感謝です。