大の仲良し、さおりとの女子会。
波長の合う私たちは、話したいことも聞きたいことも、
だいたい同じなので、この日も盛り上がりました!!
相談にも乗ってもらいました。
「みんなのために」と思ってしたことが、
実は自己満足でしかなかった、ということもあるので。。。
よく相手の話を聞いて、良い折衷案を編み出すべきだ!
と気付かせてもらい、見事に解決されました!!
私に響く言葉をかけてくれる友人がいて本当に助かっています。
2015/09/20
博多駅前広場に子どもたちの仮想の社会ができて、
テレビ局のお仕事に挑戦するみんなの先生役をしてきました。
たったの2時間で、
ミニ番組を完成させるという難易度の高い内容です。
「大丈夫かなぁ・・・」と不安に思っていましたが、
子どもたちは大人の想像を超える応用力を備えていますね。
「こういう表現にしてみたいです」
「お客さんが多い時は、何か他のことも喋っていいですか?」
など自発的に取り組んでくれました。
番組の司会、お店を紹介するリポーター、
そして、カメラマンまで全て子ども達で担いました。
最初の不安そうな表情から、
達成感に溢れた笑顔に変わったみんなを見て、
きっと何かのきっかけになってくれたと確信しました。
お仕事の後は給料をもらって、自分へのご褒美を買っていました。
みんな、お疲れさまでしたっ!!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
プロフィール
最新エントリー
カテゴリー
アーカイブ
リンク