「あるイベント」とは、
席替えのことだったのです!!
学生の頃みたいにドキドキわくわくしました。
【配置】
私が座っていた喜久さんのお隣には、
大谷先輩がお引越ししてきましたよ^^
(私も入社以来、初めての移動です。)
仲良し同期コンビが隣同士・・・
みんなに「私語は禁止ですよ」と心配されています笑。
子どもみたいにキャッキャとおしゃべりをする
可愛い2人をみんなで見守ろうと思います♪♪
それにしても、嬉しそう!!
2014/04/28
先週は、全力投球!という勢いで
この「サザエさん展」のナレーションに励んでいました!!
福岡市博物館で、いよいよ来月20日に始まるのです♪
日本中で愛されるキャラクターを生み出した長谷川町子さんの
温かくおもしろいエピソードを、私の音声ガイドでご案内します!!
この大役を任されたので、先週は、ひたすら勉強と練習をしていました。
部長にも、、、数時間に及んで練習に付き合っていただきました!
ちなみに、
「サザエさん」は、戦後間もない1946年、福岡・百道の海岸で誕生しました☆
長谷川町子は、佐賀県生まれの福岡育ちで、
どこかサザエさんに似た人だったようです。
展覧会では、初期作品から、
代表作『サザエさん』『いじわるばあさん』の貴重な原画、
彼女の愛蔵品、福岡とのつながりを示す品々までもを集め、
国民栄誉賞も受賞した日本を代表する長谷川町子の生涯と仕事を辿ります。
漫画が出来るまでの長谷川町子の頭の中を
一緒に覗いてみませんか??
きっと「サザエさん」がいとおしくなりますよ♪
日にちが近づいたら、また最新情報をお伝えしますね。
2014/04/22
劇団四季の『CATS』が15年ぶりに福岡に戻ってきましたよ!
1983年の初演から、860万人を超える観客を呼んできました!!
今のキャナルシティ劇場が誕生する
きっかけにもなったというCATS人気・・・☆
私にとっての初めての観劇は、劇場に入った瞬間に始まりました。
まず、セットがすごい!!
ステージ部分だけでなく座席の周りにまで
「猫の世界」が広がっていて、客席と一体化されていました。
(劇中には、猫たちが近くにも来るので
見事な猫たちの姿を間近で見られます!!)
それにしても、完成されたキャッツワールドには
「さすが」と思わずにはいられませんでした。
視覚にも聴覚にも訴えかけてくるリズムが
舞台好きにはたまらない魅力です。
「思い出をたどって新しい生命を得る」という
メッセージが込められているこの作品。
猫は猫。犬は犬、人間は人間。
でも、ただの猫じゃない、
それぞれが光る本質を持って生きている。
人知れずとも懸命に生きて、新しい人生を想い生きている。
そんな「再生と復活」が生き生きと描かれていて、
強い意思を感じられる盛大なエンターテインメントでした。
今日のスーパーニュースでも、
その魅力に迫る特集を放送する予定です。お楽しみに♪
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
プロフィール
最新エントリー
カテゴリー
アーカイブ
リンク