≪ことばのこと≫#2 「なんか変!?」

と、言っても決してコレではありません…

先日、テレビで中継リポートを見ていた時のこと。女性リポーターの、「日本酒なんかにもよく合う味です」とのコメントに、私は「もしかしたら彼女は日本酒が苦手なのかな」と、思ってしまいました。

「…なんか」という言葉を辞書で調べると、①一つの例として示す。「こちらの品~いかがですか」②望ましくないもの、価値の低いものとしてあげる。…など「おまえ~に負けない」「嘘~つかない」(『広辞苑』第7版)とあります。もちろん、①の意味で使っているわけで、日本語として誤りとはいえないでしょう。

(「君なんかはどう思う?」「お宅の息子さんなんかにいかがですか?」のような使い方は明らかな誤りですが)

とはいえ、「なんか変!?」と思ってしまうのは私だけでしょうか?そして、なぜそう思ってしまうのでしょうか?

様々な人が見ている中継で「日本酒なんかにも…」と使うと、「なんか」に②の意味がある以上、誤解されることもあるかもしれません。加えて言えば、①の例の「こちらの品なんか」という例文は、『こちら』という自分の側にあるものについての発言ですが、「日本酒なんか」の日本酒は、もしかしたら受け手の側のすぐそばにあるかもしれませんし、まさに日本酒で一杯やっている人もいるかもしれません。さらに言えば、酒蔵の方はどう思うか…

ほんの一言の言葉でも口にする前に一瞬で吟味して、その時々で、或いは場面場面で最も適した表現を選びたいものです。

ところで、福岡・百道浜界隈も、このところ少しずつ春を感じられる空気に変わってきました。

春が近づくと、ウキウキしてきます。50代の私なんかでも…

花見は日本酒がいいなあ。

 

 


「日曜午後3時は、『競馬BEAT』」

日曜日の午後3時からお送りしている、日曜競馬中継「競馬BEAT」。今度の日曜日(18日)からの3週は、テレビ西日本の制作で小倉競馬場から、京都・東京(25日からは阪神・中山)そして小倉と、3つの競馬場を結んで注目のレースをお届けします。

例年以上に厳しい寒さが続くこの冬ですが、芝コースは鮮やかな緑。実況席に座っていると毎年、1週ごとに日差しも力強さを増し、風も少しずつ優しく感じられるようになります。

競馬中継を担当しはじめて25年ほど。若い頃は競馬担当アナウンサーは私一人。平日の取材も含め週のうち5日を競馬場で過ごした時期もありましたが、近年は後輩たちが次々と担当に加わりました。それでもほぼ毎年、実況を担当してきましたが、この冬の3週は新進気鋭の松尾アナウンサーがメインレースの実況を担当。本番に向けて仕上がり良好と聞いています。

18日の放送は、小倉ではGⅢの小倉大賞典。そして、東京競馬場では今年初めてのGⅠレース、フェブラリーステークス。ぜひ「競馬BEAT」で熱戦お楽しみください!

司会は、坂梨公俊アナウンサーと新垣泉子アナウンサー。実況は松尾幸一郎アナウンサー、そしてインタビュー担当は大谷真宏アナウンサーでお送りします。

 


≪ことばのこと≫#1 「重複表現」

 

2018年。相変わらずスタジオよりも録音ブースでの仕事が多い日々です…

さて、早くも2月。年明けから初詣や合格祈願、そして節分と神社やお寺を訪れることも多いシーズンですね。放送でも、そういった話題を扱うことが増える時期です。

先日のこと。生放送を直前に控えた後輩が相談に来ました。「『訪れた参拝客は…』という表現はおかしくないですか」と。

確かに、「参拝客」は神社やお寺の側から見た言葉であり、違和感を覚える人も多く注意したい言葉です。そのことを指摘すると、その後輩が「『訪れた』はどうでしょうか……」と。辞書を引くと、参拝とは「神社(寺)に行って拝むこと」(大辞林 第三版)であり、「訪れる」と「行く」が重なっているともいえるでしょう。言葉への考え方は、人によっていろいろですが、いずれにしても「訪れた人は」あるいは「参拝した人たちは」などと、よりシンプルに表現できるのは確かです。

「一番最初」「ダントツの1位(「ダントツ」とは「断然トップ」の略なのです)」「炎天下のもと」「元旦の朝」「クリスマスイブの夜」「最後の追い込み」などは、同じ意味を重ねた明らかな重複表現。言葉のプロフェッショナルであるアナウンサーは、もちろん使うべきではありません。

つい、うっかり使ってしまいがちですが、日頃から言葉の感覚を磨いておかないと、あとで後悔…。あっ!


「シンプルに…」

生き方も言葉もシンプルが一番!と思っているのですが、「どうした?TNC(仮)」のスタジオセットは、至ってシンプル。いえ、この上なくシンプル!

天井から吊り下げられた緑の幕……以上!

通常スタジオのセットといえば、オシャレなリビング風だったり、バックの水槽にホンモノの熱帯魚が泳いでいたり、時には電飾がピカピカと点滅したり……まあ、どんなにシンプルでもオシャレなオブジェか花の一つでもあるものですが、ごくごくシンプル。

見た目は寂しいのですが、これがまあ『魔法の布』。バックの緑に別の画面を、合成させることができるのです。(気象情報などでキャスターのバックに外の景色が映っているアレですネ。余談ですが緑の服を着てしまうと、透明人間という残念な状態に…)と、いうことは、この手法でどこへでも行けるわけで、UFOに乗って宇宙にだって飛び出せます。

この日の収録は、とある場所でキレッキレのダンスを披露するという内容。ディレクターに教えられながら悪戦苦闘。もはやダンスなのか、ただのオジサンの体操なのか……

まあ、シンプルに言えば、いい汗かいてます(笑)

あとは、OAでご確認を!